二 ✿ 國際機場/国際空港
2●桃園機場/桃園空港
2●桃園機場/桃園空港
台湾の空の玄関口、台北の桃園国際空港は市の西約30kmに位置する台湾最大の国際空港です。
ターミナルは航空会社によって第1ターミナルと第2ターミナルに分かれます。
両ターミナルからは市内へバスやタクシーなどさまざまにアクセスできます。
それぞれの特徴やメリット、乗り方などご紹介します。
空港から台北市内へは4つのバス(客運)会社が運行しており、ルートや運賃はそれぞれ異なります。
◆台北バスターミナル(台北車站)行き
国光客運が運行(1819番バス)。15~20分おき。料金は125元、所要時間55分程度。
◆松山空港(松山機場)行き
国光客運(1840番バス)。20~25分おき。料金は125元。所要時間50分程度。
国光客運(1841番バス)。20~25分おき。料金は83元。所要時間70分程度。
◆松江新村行き
長榮巴士(5201番バス)。15~20分おき。料金は140元。所要時間1時間程度。
◆市政府バスターミナル駅行き
大有巴士(1960番バス)。20~30分おき。料金は145元。所要時間70分程度。
◆台北西駅行き
大有巴士(1961番バス)。30分おき。料金は90元。所要時間70分程度。
チケットは、到着フロアにある各社のカウンターでチケットを購入。
すべて自由席です。
乗り場は、第1ターミナル到着の場合は入国フロア地下1階外、
第2ターミナルは入国フロア1階外。
各バス乗り場に係員が待機しています。
第1ターミナルビル、第2ターミナルビルいずれも、到着ロビーの南側にタクシー乗り場があります。
ここから乗れるタクシーは、厳しい審査を通った、
空港公認タクシーなのでトラブルはほとんどないので安心して利用できます。
台北市内へ行く場合はメーター表示で900~1,000元程度。
それに空港乗り入れ料(メーター表示の5割)や高速道路料金が加算されます。
目安としては1,400~1,500元程度。
所要時間は、渋滞がなければ45~1時間程度。
台湾高速鉄路の最寄駅は高鉄桃園駅ですので、空港から駅までは、統聯客運のバスで移動します。
到着フロアの統聯サービスカウンターでチケットを購入し到着フロア外のバス停から乗りましょう。
◆空港→高鉄桃園駅=統聯客運(705番バス)
5~10分おき。料金は30元。所要時間は約20分。
◆高鉄桃園駅→台北駅は約20分で170元(普通車両)、
高鉄桃園駅→台中は約37分で590元、
高鉄桃園駅→台南は約82分で1305元、
高鉄桃園駅→高雄(左営)は約99分で1,455元。
到着フロア西側に、レンタカーのカウンターがあります。
和運レンタカー、慶賓小客レンタカーなどです。
料金は1500cc、5人乗り車両で1日2400元~などです。
車プランだけでなく、ほかの旅行者との相乗りプランなどお得なプランもいろいろあります。
専用車プランの場合は、貸し切りなので人数が多いほどお得になります。
日本語のガイドの有無で料金も変わってきます。
一般的なセダン車(2人乗り)、日本語ガイドが付かない場合、2,500元前後からあります。
相乗りプランの場合は、他のホテルを巡回する場合がありますので、
通常より少し時間がかかりますが、その分割安料金となります。
運行する時間が決まっていることもあり、
早朝や深夜には運行されないこともあります。
【台湾∗旅行∗観光】
一 ✿ 台灣的基本介紹/台湾の基本情報 ⇨ ②台湾の台北 • ③台湾の気温・空港・飛行時間
三 ✿ 交通方式/交通手段 ⇨ ⑥MRT(地下鉄) • ⑦タクシー • ⑧市内バス • ⑨YouBike • ⑩レンタカー •
⑪歩く • ⑫列車 • ⑬高速バス • ⑭台湾高速鉄路(新幹線) • ⑮まとめ
四 ✿ 吃喝玩樂/食べると遊ぶ ⇨ ⑯台湾グルメ1-10 • ⑰台湾グルメ11-20 • ⑱台湾グルメ21-30 • ⑲
五 ✿ 台灣小知識/台湾の豆知識 ⇨
六 ✿ 總結/まとめ ⇨
参考文献
https://www.jtb.co.jp/kaigai_guide/report/TW/2015/01/taoyuan-airport-transfer.html